毛鉤釣手帖

毛鉤釣手帖
黒石商店さんから新刊が出ました。
ローカルな話題が満載のフライフィッシングの本。
面白いですよ!!

フライフィッシングというスポーツを楽しんだ人は、すでに明治時代の日本に存在した。
しかしそれは特権階級に属するごく一部の人たちにすぎなかった。
フライフィッシングがこの国の庶民に受け入れられ、広がり始めたのは約50年前、1970年代前半くらいからになる。右も左もわからなかった当初は、外国から講師を招くことも多かった。フライフィッシングの保守本流、主に川や湖の鱒釣りを楽しむ人々が各地に増えていくと、その土地なりのスタイルを獲得し、定着した。この普及期に、外国ではフライフィッシングを海に持ち出す動きが加速し、海に囲まれた我が国でも、ショアやボートからのフライフィッシングが盛んになってきている。
わずか半世紀であるが、そこには埋もれた歴史が眠っている。本誌はそれを発掘する。またこのスポーツは、一口に括れないほどの多様性を獲得している。本誌は変わりつつあるフライフィッシングの様子を伝えたい。

出版社 ‏ : ‎ 黒石商店
発売日 ‏ : ‎ 2022/10/15
日本語
A4版 160ページ
Loading...
品切れ

Calendar

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
・・・・・営業時間・・・・・
平日  AM12:00~PM8:00
土日祝 AM11:30~PM8:00
定休日 火・水曜日
〒463-0806
名古屋市守山区百合が丘2001
TEL:052-938-5585
FAX:052-938-5586
✉ご意見・ご質問メール

About the owner

加藤力

ワーキングホリデーで訪れたニュージーランドでフライフィッシングに魅せられ、2000年にショップをオープンしました。 総合釣具店にも働いていましたので、釣り全般の知識はございます。 これから始めてみたい方、お気軽に遊びにいらしてください。 フライフィッシングの楽しみ方をご紹介させて頂きます!!

パタゴニア

Top